特別養子縁組 応援プロジェクト(任意団体エレパニ山口)

任意団体 エレパニ山口では、2022年度のプロジェクトとして「医療・行政と特別養子縁組をつなぐ支援」を検討して参りました。2023.4.22に第一回実践報告会を実施します。

報告会は終了しました。

ただ今、ダウンロードしてお使いいただける「養子縁組家族のための支援ツール」の準備中です。もう少々お待ちください。

ダウンロード
エレパニ実践報告会(第一回 医療者がささえる特別養子縁組)
エレパニ発表会 2022PJ final 2023.3.26.pdf
PDFファイル 487.1 KB

エレパニ山口について
特別養子縁組は、児童福祉における子どもの最善の利益の
ための最も有効な手段の一つです。これを支援するにあたっては、生みの母・養子・養親の三当事者だけでなく、地域コミュニティや社会全体の啓発と支援者の育成が必要となると考えています。養親子にとっては、支援機関だけでなく子どもの成長を見守りながら長期的に寄り添ってくれる支援ネットワークがあると複数の相談先があって心強いのではないでしょうか。そこで養子縁組に関わるメンバーは田中病院を起点とし、三当事者の長期的かつ包括的支援網の構築とそこからの支援を目指して「エレパニ山口」を立ち上げ、活動しています。私達は、養親子の皆さんが地域とのつながりを強めながら親子の絆を築くお手伝いができることを切に願っております。主なメンバーは次の通りです。

▽田中病院 田中泰雅(院長・産婦人科医)田中素子(産婦人科医)

ATTI Japan 榊原明美(代表理事・臨床心理士)石川桂子(理事・精神保健福祉士)萬屋育子(相談役・愛知県児童相談所元所長)